記事の詳細

(1) 沖縄/宮古島~観光と「Buy Local」の事例より・・・45分

〇地域住民の観光好感度
〇観光による地域振興は誰のためにやるのか

宮古島への入域観光客数の増加に連動して観光関連産業を中心に人手不足感は拡大している。
県外企業が開発を行い住宅と土地が高騰している。
食材の通年安定供給がかなわず県外・島外食材を購入している。
クルーズ寄港が大幅に増えているがバス会社タクシー会社以外は売り上げが増えていない。

宮古島に昔から住んでいる住人のメリットが少ない。➡Buy Localの取り組み

<株式会社JTB総合研究所 主任研究員 安藤 勝久氏>
https://www.tourism.jp/consulting/consultants/katsuhisa-ando/

(2)やるぞ!福島-南相馬で農地生産再生・・・30分
農業に興味のある全ての方と共に、南相馬の青果を全国へ
白ネギと玉ねぎの産地形成を通し、これから農業を始める方とその家族、
また障害のある方とその家族が安心して暮らせる農業支援を事業としております。

〇耕作放棄地の農地再生
〇目指すはネギ売り上げ1億円
〇私たちと一緒に、農業を通じて南相馬の輝かしい未来に貢献しませんか
<南相馬ねぎ出荷組合株式会社 代表取締役 田岡 義康氏>
https://www.facebook.com/yoshiyasu.taoka

(3)好評連載ー小説「ジョニーエンジェル」よりご報告・・・5分
○ビジネス推進機構との連携、「FLY〜旅立ち」CD発売のお知らせ、他
<有限会社デスクミネ 代表取締役 峯 卓人氏>

(4)「テレビ業界面白うら話」~第5弾・・・3分

NHK「紅白歌合戦」「勝ち抜き歌謡天国」を担当した阿久澤顧問によるワンポイント情報
<ビジネス推進機構顧問、元NHK元放送作家 PRプロデューサー 阿久澤克之氏>

次回開催予定   
令和元年
11月13日(水)18:30~
12月12日(木)18:30~

=================================
当日の様子は写真にて保存してあります。
<写真保存フォルダへのリンク>
=================================

関連記事

カレンダー

2019年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る